スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年01月15日

おでん



急に、おでんが食べたくなって買いました

大根とつみれと牛すじと、欲しかったツブがなかったので代わりのおでん串

今日の肴です



私はおでんと言うと義母を思い出します

おでんの煮方は義母に教わりました

私達夫婦が一緒になった時、よく義母におばんざいを頂きました

寒い時期に1番頂いたのがおでんです

手渡された時に必ず言われたのが

「沸かすなよ。沸かすとダメなるぞ」

という言葉です


義母曰く、煮立てると出汁が濁って雑味がでるそうです


おでんなんて、具材を入れてただ煮ればいいと思っていた私には

とてもショッキングでした


おでんは煮立ててはいけない・・・

よく考えて見たらおでん屋さんやコンビニのおでんは湧いてないです

だから出汁がとても澄んでます


・・・目から鱗でした



でも、沸かさないで煮るのは非常に手間がかかりますし

ボコっと泡を吹く、少し前の瞬間を見極めるのが結構難しいんです


おでんってお料理だな~って義母に教わってつくづく感じました・・

まだまだ義母には敵わないけど、何時かは同じ味がだせたらいいなと思います☆



  


Posted by ソルト at 01:02Comments(5)料理

2007年12月26日

いいような、悪いような・・

今日は仕事で遅くなり、手抜きメニューでございます





S&Bさんお墨付きの「ハヤシライス」!




この手のものは、働く女性の味方でございます!


しかし、旦那さん曰く・・・


「作り物の味がする・・・プラスチックっぽい・・・」


私的には、美味しいと思ったのですが・・・・


彼の舌は、少し敏感です


味の素などを1振りしただけで、嗅ぎ分けてしまいます


舌にビリビリくるそうです





・・・・私の良き理解者です。  


Posted by ソルト at 19:21Comments(6)料理

2007年12月25日

夕食

皆様クリスマスモードでございますが

我が家では早々と終わらせてしまったので

地味な夕食でございました。



今日の我が家の夕食です



まずは、とろろ


擂った長芋の中に、刻んだ長芋を入れると歯ごたえがあって好きです



漬けにした卵黄を



乗せまして



香味野菜や、ゴマを乗せて完成☆





大根の皮ごとキンピラ


硬めに仕上げて余熱で火を入れるくらいで丁度いいかと。

少しシャクシャクとした歯触りを楽しみながら食べた方が美味しいと思います


1番上に乗っている大根の端が白いのは、私が味見をしてそのまま盛り付けをした後かと思われます。



*夕食が地味でしたので、記事もテンションを低めにしてみました・・・






  


Posted by ソルト at 22:44Comments(9)料理

2007年12月23日

頂きもの

今年は野菜をあちこちからたくさん頂きました

有り難い事です・・・

おかげで、我が家の家計は大助かりです☆

週に4日は鍋にさせて頂いてるので、体に優しく財布に優しく・・おまけにお酒がはがいく事!

私的には、いいこと尽くめの毎日でございます☆



















寄せ鍋、もつ鍋、坦々鍋、塩鍋、湯豆腐、すき焼き、しゃぶしゃぶ、ハーブ鍋、キムチ鍋、チーズ鍋、土手鍋、餃子鍋など


冬はやっぱり鍋に熱燗ですね☆ (焼酎のお湯割りも捨てがたい・・)




あと残り

キャベツ 7個

白菜 大6個

人参 スーパーの袋(大)2袋

じゃがいも スーパーの袋(大)2袋

ネギ 70~80本

大根 6本

カボチャ 4個

水菜、さつまいも、長いも、各1袋、等々・・・



ほんとうに有難うございました。


すべて1冬かけて吸収させて頂きます☆











  


Posted by ソルト at 21:56Comments(10)料理

2007年08月20日

夕飯


    蛸とエビの柚子マヨ和え




    バター醤油INシソ




    なめ玉豆腐




今日の夕飯のお献立 ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄  


Posted by ソルト at 18:26Comments(9)料理

2007年08月17日

夕食

       またまた今日の夕食


        一昨日の煮物を                    炊き込みご飯に



         焼き餃子を                        水餃子に 



        ししとうのカボチャ和え                  などなど   




    ごっちゃんです☆  


Posted by ソルト at 18:07Comments(9)料理

2007年08月16日

夕食

しみじみしじみさんち、今日肉団子汁だどや・・・

喰いで~



トボトボと買い物さ行ったらひき肉やっすけ

だがら、今日はこれだ



















羽失敗したけど良しとして、今日はこれで飲むぞ~!  


Posted by ソルト at 17:29Comments(8)料理

2007年08月14日

今日の夕飯

   今日の夕食はこれしてみだ



この前のももちゃんのおにぎりまだ頭さあったがら

味噌焼きおにぎりとニラ玉と生野菜と煮物

旦那さんだけ食べた

あだしはまだラーメンお腹さ残ってで食べらいねっけ






この器、ちょっと気に入ってんな

一昨日、旦那さんのお祖母ちゃんチさ行った時

お祖母ちゃんがらもらった七宝焼き

ちゃんとお祖母ちゃんが作ったなんど

88歳だなさチョー元気!

あだしよりしゃべっし、パワーある


 

あだしの老後はお祖母ちゃんがらみでもらうなんし☆  


Posted by ソルト at 19:57Comments(3)料理

2007年08月14日

今日の朝飯

       朝からチャーハン



材料: 餃子の具の残り  ゴマ  卵  ネギ

作り方: ゴマ油で炒めるのみ



         スープはこれ



珍しく貧血気味・・・

皆さんも夏バテなどせぬよう

お体を大切に☆

  


Posted by ソルト at 08:57Comments(2)料理

2007年08月01日

ある日の夕食

この前の土用の丑の日、結局ウナギは食べませんでした

旦那さんは長物がダメなので、ちょっとリッチに一人で食べようと思っていたのですが

やはり美味しいものは二人で食べないとね!


ソゲダタッゲモノヒトリデクッタラアトアトナニイワイッガワガンネ



で、次の日の夕食はちょっとリッチに


          海鮮ちらし



これでもかー!ってくらい具を乗せてやりました

したら、卵がコロンコロンと落ちるので

だんだん世話が焼けてきて

「フゥーー!ハッ!!」  ズボッ!

と刺してやりました

我ながら見事な手法でした

自分にウットリです



          角煮



プルプルのトロトロです

口の中で溶けていきます

土鍋で下茹で2時間味付け1時間の力作です

我が家のは八角を少し入れます

小指の爪くらいのを2つ

20分煮て引き上げると微かに香っていい感じです

これは旦那さんも大絶賛で

「〇〇〇の角煮よりうめ~」

と褒めてもらいました



1人でウナギよりずっといいかもね  


Posted by ソルト at 17:16Comments(7)料理

2007年06月26日

今朝の朝食



これ知ってますか?
普通シソのふりかけって赤いユカリを連想しますが
これは青ジソなんです
色も奇麗だし香りもすごくいいんです
青ジソの香りがふわっとしてきます

こんな感じです



今日はゴマと一緒に握ってみました
ただ一つ厄介なのは時間を置くと変色してしまうことです
色が黒っぽくなり見た目が悪くなるのでお弁当などには向きません
が、  美味しいです
最近のマイヒット商品です






これは粟島に行った時、民宿の方に頂きました
歯ごたえがシャキシャキしていているし、磯の香りもいい感じです



お豆腐とのお味噌汁です






エリンギのサラダです






何個も味見してしまい、半分に減った
卵焼きです






昨日、羽黒の方に頂きました
甘くてとっても美味しかったです

もちろん、東を向いて一人で笑いながら食べました  


Posted by ソルト at 10:23Comments(6)料理

2007年06月24日

頑張ってネ

あと数時間でダイワの大会です

今年前半最後の大会です

そこで、こんなおにぎり作ってみました








これ食べて頑張って来て下さい


                                       ☆タノシンデキテネ☆  


Posted by ソルト at 00:51Comments(0)料理

2007年06月10日

最初で最後

突然 カルボナーラが食べたくなったので、作る事にしました

パスタを探したのですがパスタは無く

あったのは、ソバとうどんと素麵のみでした

前にソバでペペロンチーノを作った時 意外とイケたので

今回はソバでカルボナーラを作ってみることにしました


ソバを硬めに茹でバターでさっと炒めて火を止める

そこに卵と生クリームと粉チーズを混ぜたソースを投入

余熱でソースをからめる


お腹が減っていたのでドサッと盛ってババッと食べてしまいたかったのですが

 「までよ。これも一応写真撮っておぐが」

と思い、少し意識して盛りつけました

 「この前どおんなじような盛り付けだんどもいいろぉ」

と言いながら撮った写真がこれです





付け合わせのサラダはこれです







私はこのソバを 「ソバナーラ」と命名しましたが

2度と私の口から発する事はないかもしれません



これはやっぱりパスタで作るべきでした・・・

めんどくさがらず 「主婦の店」 に行くべきでした



でもこれからも私のチャレンジは続きます

ネバギブ! です  


Posted by ソルト at 14:37Comments(2)料理

2007年06月08日

リサイクル運動

前の晩のお刺身が残っていたので

シーフードピラフを作り卵をのっけてみました




その日、豆乳シチューを作ったので

それもぶっかけてみました




2日後、豆乳シチューが残っていたので

グラタンにしてみました

  


Posted by ソルト at 15:41Comments(0)料理

2007年06月07日

秘伝のポン酢

前回載せたモウソウバーグですが
実は悩んでいたんです

「ソースは何にしよう?」 と

ケチャップ、ドミグラ、オニオン等々世の中にはたくさんありますが
数をあげたらキリがありません

結局
「やっぱり和風バーグだからポン酢にしよう!」
になりました

しかし、ただのポン酢ではありません
我が家に代々伝わる門外不出の秘伝のポン酢です

今日はそのレシピを初公開してみたいと思います





      

       材 料 : お好みの麺つゆ

              お好みの酢




  

            作り方 : ① 量る (1対1)



            

                   ② 混ぜる

                所要時間: 10秒


所要時間10秒という中に
量る、混ぜるといったハイレベルな作業の入ったこの一品
しかも、ゴマ油やショウガを入れれば中華風にもなるという優れもの

腕に自信のある方は、ぜひ お試し下さい!




*簡単な割にはほんとに美味しんです。
  これからの季節お薦めです。  


Posted by ソルト at 11:05Comments(0)料理

2007年06月04日

モウソウ様へ

                      拝啓  モウソウ様

            


                          今年も



         
                           

                          などで

                     楽しませていただきました

                     ありがとうございました


            



                     とてもお名残り惜しいのですが、、、



                     来年また会える日を楽しみにしています

                     




                     僭越ながら我が家の今年の〆は

                     これにさせて頂きました




             
                

                           妄想バーグ
                  
                            です



                     ご不満な点は多々あると思いますが、、、、

                          これに懲りずに     

   

                     ぜひ また 遊びに来てください

                        お待ちしております 



                                          


Posted by ソルト at 16:59Comments(5)料理